文字サイズ変更
さいたまこくほweb
  トップページ  
お知らせ
今月の医療と健康
国保連合会の紹介
医療保険のしくみ
国保Q&A
介護Q&A
介護サービス苦情相談
まもるくんパーク
保険医療機関コーナー
柔整・あはき施術所コーナー
健診等実施機関コーナー
介護事業者コーナー
障害者総合支援事業者コーナー
リンク
サイトマップ
 
トップページ >> 国保Q&A >> よくある質問
国保Q&A→よくある質問
国保について質問したいのですが、どこに問い合わせればいいですか?
A  国保に関するご質問等は、お住まいの市町村の国保の担当窓口(または加入されている国保組合)までお問い合わせください。
 こちらからお問い合わせ先をご覧ください。
うっかりして保険税(料)を納付するのを忘れてしまいました。どうしたらいいですか?
A  すぐに納付の手続きをしてください。なお、簡単で便利な口座振替にすれば、納付忘れの心配がなくなります。
先日、会社を辞めました。若くて健康なので、病気になったときに国保の加入手続きをすればよいと思うのですが――
A  職場の健康保険に加入している人や生活保護を受けている人などを除くすべての人は、国保に加入しなければなりません。たとえお医者さんにかからなくても、保険税(料)を支払う義務があります。退職したときは14日以内に、国保の担当窓口で加入手続きを行ってください。
メタボリックシンドロームとは何ですか?
A  メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)とは、内臓の周囲に脂肪が蓄積されている状態に加え、血糖値が高い、血圧が高い、血中の脂質が多い、などの症状が2つ以上重なった状態のことで、そのまま放置すると、さまざまな生活習慣病を発症するリスクが高くなるとされています。
  このメタボリックシンドロームの状態にある方やその予備群の方を発見し、生活習慣病の発症を未然に防ぐために実施されているのが、特定健康診査(特定健診)です。
高齢受給者証を持っていくのを忘れたとき、自己負担はどうなるのですか?
A  高齢受給者証は自己負担割合を証明するものなので、病院・医院の窓口で提示しないと、2割負担の人でも一律3割負担になります。差額がある場合は、国保の担当窓口に申請して認められれば、あとから差額が支給されます。
訪問看護では、具体的にどんなサービスが受けられるのですか?
A  訪問看護サービスは、主治医の指示書にもとづいて看護師などが行います。具体的な内容は、清拭・洗髪、床ずれの処置、体位交換、カテーテル等の管理、リハビリテーション、食事・排泄の介助、家族の介護指導などです。
仕事の疲れで肩こりがひどくなり、あんまを頼みましたが、国保は使えるのですか?
A  保険医療機関以外で行うマッサージ(あんま・指圧)については、医師の同意があり、かつ国保が認めた場合に限り、国保が使えます。しかし、お問い合わせのケースのように、単なる疲労回復が目的の場合には国保は使えません(全額自費になります)。
急な病気で保険証を提示できなかったので、医療費を全額支払うことになりました。払戻しは受けられるのですか?
A  旅先などで急病にかかり、保険証を提示できなかったときは、いったん病院・医院の窓口で全額を立て替えて医療を受けますが、後で国保の担当窓口に申請して認められれば、自己負担分を除いた額が払い戻されます。この払い戻される分を「療養費」といいます。
交通事故では国保は使えないと聞きましたが、本当ですか?
A  間違いです。交通事故でけがした場合も、国保を使って治療を受けることができます。その際は、交通事故による受診であることを医療機関等に申し出てください。
 この場合、国保が第三者(加害者)の代わりに治療費を一時的に立替え、後で第三者(加害者)に対し治療費を請求することになります。交通事故にあい、国保を使って治療を受けたときは、警察に届け出るとともに、必ず国保の担当窓口にも届け出てください。

※ただし、仕事上のけが(労災保険の適用)やわざとけがをした場合などは、国保を使えないことがあります。

埼玉県で国保に加入している人は、どれくらいいるのですか?
また、いくらぐらい医療費がかかっているのですか?
A  埼玉県で国保に加入している人は約172万人です(令和3年3月31日現在)。県民約734万人(令和3年4月1日現在)の約23%を占めています。
 また、令和2年度において国保加入者の医療費は約5,573億円かかっています。これを国保加入者1人当たりにすると、年間約32万円かかっています。
このページのTOPへ


(C)2004 saitama-kokuhoren